構成機関(学校・団体・機関等)の名称
役割等
1
専門学校中央情報大学校
◎開発・実証
2
盛岡情報ビジネス&デザイン専門学校
開発・◎実証
3
船橋情報ビジネス専門学校
調査
4
早稲田文理専門学校
開発
5
日本工学院八王子専門学校
6
中央調理製菓専門学校静岡校
評価
7
富山情報ビジネス専門学校
8
専門学校穴吹コンピュータカレッジ
開発・実証
9
龍馬情報ビジネス&フード専門学校
10
麻生情報ビジネス専門学校
11
国際電子ビジネス専門学校
実証
12
日本電子専門学校
13
日本工学院専門学校
14
名古屋工学院専門学校
実証支援
15
トライデントコンピュータ専門学校
◎実証支援
16
ECCコンピュータ専門学校
名称
株式会社ユニバーサル・サポート・システムズ
評価支援
有限会社ワイズマン
株式会社インフォテック・サーブ
株式会社ウチダ人材開発センタ
評価支援、開発支援
合名会社ヘルシーブレイン
開発支援
働き方改革支援コンソーシアム
一般社団法人iCD協会
一般社団法人ソフトウェア協会
評価支援・実証支援
一般社団法人全国専門学校情報教育協会
事業統括
○教育機関
仮想化技術・コンテナ技術活用システム事例調査の企画・実施
育成人材像の明確化
調査への協力(求人企業、学生就職先企業の紹介)
教育プログラムの検討~作成協力
(現在実施されている関連教育カリキュラム・シラバス・使用教材の情報提供)
(本事業で開発予定の教育カリキュラム(案)の資料収集・作成、シラバスの必要項目抽出、教育教材の必要項目抽出と参考資料の提供)
実証講座実施協力(会場の提供、受講者募集等)
教育プログラムの実証実施・運営
成果の活用
○企業・団体
調査支援・協力
仮想化技術・コンテナ技術活用システム事例情報提供
産学連携体制整備協力
教育プログラム作成支援・協力
教育プログラム実証協力
受講者募集協力、社員教育への活用検討
実証評価